怪談・洒落怖

【新作洒落怖】『…いきるもの。………そだてるもの。……………かりとるもの。』

投稿日:2021年3月25日 更新日:

本文

270 :俺の体験した話1:2009/07/07(火) 00:27:42 ID:MDJEHio50

俺の体験した話。

俺のじいちゃん家は結構な田舎にあって、子供のころはよく遊びにいってた。
じいちゃんは地元でも名士?っていうのかな、
土地を無駄にいっぱい持っててそれの運用だけで結構稼いでたらしい。
だからじいちゃんとばあちゃんはちっちゃな畑で自作するだけで暮らしてた。
土地をめぐってやくざとトラブルになることもあったけど…この話と関係あるかは判らん。

俺が小学5年生のときのこと。
俺と弟(二歳下)は毎年夏休みになるとじいちゃんちに1~2週間泊まるって習慣があった。
けど俺らはまだガキだったから、じいちゃんちの障子を破ったり、クレンザーまき散らかしたり、
ひどいいたずらばっかやってた。
俺の両親はそれに激怒して一度出入り禁止にされそうになったんだけど、
じいちゃんたちは俺ら兄弟をえらく可愛がってたらしくて、やめるなって逆に両親を説得してた。

まあそれでその年も泊まりに来たんだけど、そのときの話。

じいちゃんちの家の裏には畑があって、その隣にちょっとした林(雰囲気は森)がある。
で、森の真ん中には池があって、鯉を飼ってた。
弟が釣り好きだったんで近くの湖で鯉を新しく釣ってきて入れることもあったんだけど、
そんな時じいちゃんたちはえらく喜んでくれた。
まあ結構釣る→入れるって感じでがんがん追加してたんだけど、池が鯉で一杯になることは決してなかった。
じいちゃんたちは「猫が食べちゃうんだよ」って説明してたし、俺らもそれで納得してた。

あるとき、森の池を釣堀に見立てて釣りをしようって話になった。
俺は釣りに興味はなかったけど、じいちゃんたちに「裏の池には絶対一人で行くな」
って言われてたから弟についていった。
俺んちは結構熱心な仏教徒で無益な殺生はタブーだったんで、釣りっていっても
キャッチアンドリリースか鯉こくとかにして食うかが基本、子供ながら無駄に殺したり
はしなかった(だから弟も鯉を殺さずに池に持っていってた)。

271 :俺の体験した話2:2009/07/07(火) 00:29:19 ID:MDJEHio50

で、一匹釣ったところで、俺が「鯉に洗剤掛けたらどうなるか実験しようぜ」
というあほな実験コーナーを提案した。
俺の提案にだいたい悪乗りしてた弟も賛成し、実験の結果、当然鯉は死んでしまった。
死んだ鯉を見て子供心にも多少罪悪感はあったけど、「ほっときゃ猫が食べるだろ」
と思いそのまま放置して帰ることにした。
けどここで弟が「兄ちゃん、猫が鯉食うとこ見ようぜ」というこれまたアホな提案をした。
まあ俺も動物番組でライオンがシマウマを襲うシーンをカッコいいとか思ってたので
生で見るのも悪い気はせず、近くの茂みに隠れて様子を伺うことにした。

しばらく潜んでると、森の奥側(畑と反対側)にある一番でかい木ががさがさと木の葉を揺らしだした。
当時俺は猫の生態を知らなかったので、ああ猫は木の上に住んでるんだなーと思いながらぼんやり見てた。

突然、隣にいた弟が「…猿」とつぶやいた。

俺は「へ?」と思いその木の上のほうを見上げると、確かに何かいた。猫にしてはでかい。
いま思い返すと、その獣は夏であるにもかかわらずやけに毛深かった。
その獣が、樹上から地上に向かって木の幹にへばりつくような感じで、「頭を下にして」降りてくる。
どことなく爬虫類を思い出させるような、いやな感じの動きだった。

その「なんだかよくわからないもの」は、ゆっくりと池に向かって歩いてきた。
俺はいつの間にか体が震えていることに気付いた。隣を見ると、弟も顔を真っ青にして体を震わせている。
その生き物が近づいてくるにつれて、何か人の声のようなものが聞こえてきた。
耳を凝らすと、そのけものが何かつぶやいている。
「……………もの。……………もの。………………もの。………………」

なんだ。何を言ってるんだ。俺は当初の目的を忘れ、ここから逃げ出したくてたまらなくなった。
弟が一緒じゃなかったら、漏らしていたかもしれない。そのくらい怖かった。
やがてそのけものが近づいてきたときに、顔と呟きがはっきりと判った。

273 :俺の体験した話3:2009/07/07(火) 00:33:11 ID:MDJEHio50

あれは人の顔だ。

しかも人間で言うとこの乳幼児くらいの。そいつが無表情でつぶやいている言葉も聞き取れた。
「…いきるもの。………そだてるもの。……………かりとるもの。」
「…いきるもの。………そだてるもの。……………かりとるもの。

そして、鯉のところまで来ると、その鯉を見下ろし、ニタリ、と嫌らしい笑みを浮かべて
「これで……できる。」
そういって、鯉には手をつけずに帰っていった。

俺ら兄弟はしばらく動けなかった。呆然、という表現が正しいかもしれない。
我に返ると、いつもは使わない裏口への抜け道ルートを使って森を抜け、家まで辿り着いた。

さすがの俺らのこの出来事には参って、夕食の時には元気がなくて、飯ものどを通らなかった。
心配したばあちゃんが「どうしたの?」って聞いてきたけど、俺は何にもないよって答えるよりほかなかった。
けど弟はついに耐え切れなくなったのか「ねえ兄ちゃん、やっぱりあの猿…」と口走ってしまった。

その瞬間、じいちゃんがさっと顔色を変えたのがわかった。
人の顔があんなにわかりやすく変わったのは、後にも先にもそのときだけだと思う。

じいちゃんはなんだか怒ったような感じで「どういうことだ」と問い詰めてきた。
俺たちが観念して昼間のことを話すと、今度はばあちゃんと顔を見合わせて、
心配そうな顔で「気分はどうだ、なんともないか」ってしつこく俺と弟に聞いてきた。

ああ、やっぱり怒られるんだろうかと俺が不安だった俺は、正直戸惑った。
じいちゃんはおもむろにどこかへ電話をかけ始めた。
俺と弟は玄関口に連れ出され、ばあちゃんにビンの酒をいやというほど浴びせられた。
そして子供の砂かけ遊びみたいに塩をまかれた。

274 :俺の体験した話4:2009/07/07(火) 00:37:24 ID:MDJEHio50

電話を掛け終わったじいちゃんは俺たちのところへやってきて、
とても真剣な表情で「もうお前たちをこの家に上げるわけにはいかん。
俺たち(じいちゃんたち)が生きている間は、決してこの家へは来るな」と言った。
弟は突然の拒絶に「どうして?どうして?」と言って泣き喚いた。
俺もじいちゃん家が好きだったから、とても悲しかった。

俺たちが落ち着くと、じいちゃんは「それはな、お前らがこの土地の守り神を怒らせてしまったからだ。
守り神っていっても、うちにおる仏さんみたいな優しいもんじゃない。」
といって、俺たちにしばらく説明してくれた。

要点をまとめると、昔この土地に住み着いた先祖が神様に生け贄を捧げて、末代の祟りと引き換えに富を手に入れたこと(狗神憑きみたいな感じ)。
うちで殺生が禁じられているのは、仏の教えというよりもその神さまに付け入る隙を与えないためであるということ。
もし神さまを起こした場合は、誰かが犠牲になってこの土地に縛られ、祟りを受けて鎮めなければならないこと。
…などを説明してくれた。

話のあとで、じいちゃんは「今夜だけは帰れん、けど安心しろ、じいちゃんたちが守ってやるから、
明日朝一番に帰るんだ」といって、その日だけは泊まることになった。

やがてじいちゃんの電話の相手が来た。俺の見知らぬ女の人で普通のおばちゃんに見えたけど、
あとから聞いた話では、土地ではかなり有力な霊能力者らしい。
おばちゃんは俺たち兄弟を一目見るなり「あら、これは大変なことになっちょるね。
ともかくこれをもっときなさい」といってお札を一枚ずつ渡してくれた。

姿の見えなかったばあちゃんは寝室の準備をしていたらしく、俺たちは仏間に泊まることになった。
仏間は小さな部屋で、一つだけある窓も新聞紙で目張りされていた。
そこには布団が二つと、普段はないテレビ、お菓子などの食料が用意されていた。
じいちゃんは俺たちに「いいか、これからお前たちは二人だけで夜を越えなければいかん。
その間、じいちゃんもばあちゃんもお前らを呼ぶことは決してない。
いいか、なんと言われても、絶対にふすまは開けるなよ。」と念を押した。

次のページへ >

  • この記事を書いた人

yoshida3

RECOMMEND

1

概要 2ちゃんねる・5ちゃんねる発祥の名作怪談「リョウメンスクナ」をアーカイブ&考察。 くねくね・八尺様・コトリバコなどと並んで洒落怖をジャンルとして確立した名作だと思います。 両面宿儺(りょうめんす ...

2

カルト 先日の【映画評】来る ※気持ち悪い人間関係+超絶エンタメに続き日本の除霊エンターテイメント作品をレビュー。低予算ながらしっかり除霊エンタメしてるので、オカルト好きなら必見の作品ですぞ。※知らな ...

3

オー・マイ・ゼット! 2016年制作。 東京03の角田晃広さん主演。 なんだかなあという序盤。 登場人物達の人となりや背景が描写されるも全員うさんくさいしどうでもいい感じで進行します。 後半15分ぐら ...

4

私とあの人は、世に言うところの幼馴染ってやつでした。 とは言っても、幼稚園から一緒で小学校中学校と同じクラスで……なんていう甘酸っぱいもんじゃなくて、病院でね。 私もあの人も、生まれた時から体が弱くて ...

-怪談・洒落怖

Copyright© 怪談夜行列車 , 2024 All Rights Reserved.